【マイスリー活用術】#9ワークスペース

こんにちは。
今回は、「ワークスペース」の活用術をご紹介いたします。
在宅ワークが普及してきている現在、ワークスペースの形はさまざまかと思います。
それでもやはり、スペースの確保が難しく、家族の気配を感じながらお仕事をされていて、なかなか集中できない、家族の方も気を遣うということもよく聞きます。
新しくお家を建てるなら、周りの音を気にせず、快適にお仕事ができる個室のスペースが欲しいと思う方は少なくないと思います。
大人になってからの自分だけの部屋は、なんだか贅沢に思えてしまいます。

【高宮コンセプトモデルハウス♯9】

【岐阜可児コンセプトモデルハウス♯1】
また、ワークスペース=書斎のイメージがありますが、
用途はさまざまで最近はランドリールームなど、家事専用のお部屋を設けられる方も増えています。
そんな場合には家事動線にあるワークスペースが向いています。

【東沖野コンセプトモデルハウス♯3】

【佐野コンセプトモデルハウス♯7】
こちらのマイスリーは、お部屋全体をフルコーディネートできるので、
豊富なアクセントクロスの中からお好きなものを選べ、用途に合わせた床材を組み合わせて個性のある空間が作れます。
さらに棚やカウンターも設けられ、居心地よく作業がはかどる空間のご提案ができます。

【湖南市N様邸】

【東近江市H様邸】
最後に、マイスリーを組み合わせるとさらにオシャレで機能的なワークスペースの出来上がりです。
「ワークスペース」×「デコマド」

【岐阜可児ショールーム】
いかがでしたでしょうか?
是非、参考にしていただきオリジナルの活用術を見つけてみてください。
profile
インテリアコーディネーター/水田 明日香

〈保有資格〉
色彩検定2級
整理収納アドバイザー2級









































