【インテリア&カラー】〜建築カラーのお話〜part12 スタイルに合った家具選び

東近江市、彦根市、可児市を中心にわかりやすさを大切に定額制の家づくりをしている「みんなの家」です。
いつもみんなの家コラムをご覧いただきありがとうございます。
今日は家具のお話です。
みんなの家ではまもなく、彦根市に「モデルアパート」がオープンします。
今まで「モデルハウス」はたくさん建ててきましたが、「モデルアパート」は初めての試みです。
「お家屋さんが建てるアパート」なので、お風呂やキッチンなどの住宅設備はお家さながらの豪華さ。また、インテリアも「ナチュラル」「モダン」などお好みのスタイルに合わせてコーディネートいただけます。「モデルアパート」ということで、展示する家具を選びました。
モダンスタイル (後三条アパート)
彦根市後三条町
2024年3月OPEN
4月からはセミナーやツアーも開催されます。

家具選びのポイント
- 一人暮らし用の部屋に合わせたサイズ
 - ブラック、グレー、ホワイトのモノトーンや深みあるダークトーンのカラー
 - アイアン、ストーン、プラスチックなどハードでツヤのある素材
 - 柄はストライプや幾何学模様など直線的なデザイン
 
ナチュラルスタイル (後三条アパート)
彦根市後三条町
2024年3月OPEN
4月からはセミナーやツアーも開催されます。

家具選びのポイント
- 木の素材はフローリングや扉の色と合わせる
 - 黄色やオレンジを軸としたイエローベースのカラー
 - 明るく(中〜高明度)、くすんだ(低彩度) 穏やかなカラー
 - リネン、コットン、ジュートなどの自然素材 (ザラザラ、ザクザクした素材感)
 
さらに、近江八幡市には2棟同時にモデルハウスが誕生します。
八幡堀が見える風情あるエリアで、すぐ近くには人気の「ラコリーナ」もあります。
セレニティスタイル (北之庄モデルハウス1号地)
近江八幡市北之庄町
2024年4月OPEN
4/20(土) 4/21(日) オープンイベント開催

家具選びのポイント
(セレニティスタイルはみんなの家のオリジナル名称です。一般的にはアンティーク、ヴィンテージなどに分類されるスタイルです)
- リネン、コットン、ジュートなどの自然素材 (ザラザラ、ザクザクした素材感)
 - フシや色ムラなど、より自然的な木質感
 - 楽しいカラー使い (3〜4色にまとめるとGOOD!)
 - カラーはトーンを合わせてまとまりよく
 
スタイリッシュスタイル (北之庄モデルハウス9号地)
近江八幡市北之庄町
2024年4月OPEN
4/20(土) 4/21(日) オープンイベント開催

家具選びのポイント
- ブラック、グレー、ホワイトのモノトーンや深みあるダークトーンのカラー
 - コントラストを効かす
 - クッションなどの小物でビビットな差し色もGOOD!
 - アイアン、ストーン、プラスチックなどハードでツヤのある素材
 - 柄はストライプや幾何学模様など直線的なデザイン
 
さっそく、「モデルアパート」のお部屋にディスプレイしてみました。
まずは「スタイリッシュ」のお部屋。

モノトーンでまとめた家具にビビットなオレンジの小物でアクセントをつけました。

フラットキッチンのあるお部屋で一人暮らし。夢がありますね✨スツールはツルッとしたポリプロピレン素材。モダンな印象です。

おしゃれなアルミの扉が付いた「インナーテラス」もあります。物干しスペースとしてはもちろん、観葉植物を楽しむのも素敵じゃないですか!?
そして、こちらは「ナチュラル」のお部屋。

天井にも木目を採用し、穏やかで落ち着く空間です。家具はフロア・天井に合わせてオーク系のイエロー軸で揃えてすっきりと。くすんだ緑みのブルーが爽やかなアクセントです。
お家はたくさんのモノが入るので、家具の色味やトーンを揃えておくとすっきりとおしゃれにまとまりますよ。ぜひ家具選びの参考にしてみてくださいね。
profile
![]()
tototo
インテリアコーディネーター/建築カラープランナー









































